homework-g1caf4c32b_1920

直感を裏切る!シンプソンのパラドックスを事例で解説!

homework-g1caf4c32b_1920

直感を信じて判断すると、不思議と間違った結果になってしまう。

それがシンプソンのパラドックスです。

今回は「ある学校でのテストの平均点」を例にあげてわかりやすく解説します。

こんな人にオススメ
  • パラドックスが好き
  • 不思議な現象が好き
スポンサーリンク

どちらが優秀か?

ある学校でのテストの平均点を男女別に算出してみたところ、以下のような結果になりました。

男子女子平均点
1組70点90点
2組65点85点
男子、女子共に2組よりも1組の平均点が高いですね。
ではクラス別の平均点が高いのは1組、2組のどちらでしょう?
1組だと思う方が多いのではないでしょうか?

 

答えは「どちらとも言えない」です。

 

場合を分けて考え見ましょう。

スポンサーリンク

直感通りになるパターン

クラスの男女比が以下であったとしましょう。

 

男子女子
1組20人20人
2組20人20人
男女の比率が均等ですね。

この場合の1組、2組の平均点を計算してみましょう。

男子女子平均点
1組70点20人90点20人80点
2組65点20人85点20人75点

1組の平均点が80点、2組の平均点が75点となり、違和感のない結果になりました。

スポンサーリンク

直感を裏切るパターン

次は直感を裏切るパターンです。

クラスの男女比が以下であったとしましょう。

男子女子
1組35人20人
2組5人20人
1組は理系クラスなので男子が多い。2組は文系クラスなので男女比が均等というイメージです。

この場合の1組、2組の平均点はどうなるのでしょう?

男子女子平均点
1組70点35人90点20人72.5点
2組65点5人85点20人75点

1組の平均点が72.5点、2組の平均点が75点となり、直感を裏切る結果になりました。

「平均点」という結果を出すためには「男女比」の要素が必須であり、それを無視して結果を予想すると間違える場合があるということです。

関連記事

「私は嘘つきである」という人は本当に嘘つきなのでしょうか?「張り紙禁止!」と書かれた張り紙は禁止されていないのでしょうか?このように正しいようで正しいと認識できないものがパラドックスです。そんなパラドックスをたくさん[…]

paradox-2953473_960_720

 

もっと数学を楽しみたい方へ!
数学の「面白い!」
と思える問題だけを抽出した
本を出版しました!

学校では教えてくれない
数学の本当の面白さ
を感じることができます!

Kindle unlimited会員なら
無料で読み放題です!
スポンサーリンク
homework-g1caf4c32b_1920
naze数gakuの最新情報はTwitterで配信中!
>なぜ数学を学ぶのか?

なぜ数学を学ぶのか?

数学はとても面白いし役に立ちます。
それを少しでも多く伝えれば思っています。
このサイトでは筆者が「本当に面白い」と感じた内容だけを記載しています。