DSC_1723_2

【Surfaceデスクトップ化】4画面環境を低コストで実現する方法!

DSC_1723_2

Microsoftのサーフェスにトリプルモニターを付け加えることでWebライターやブロガーにオススメの環境を構築することができます。

この記事で、できるだけ安くこの環境を構築する方法を紹介します。

この記事をオススメする人
  • ライティングにオススメの環境を知りたい
  • Surfaceにトリプルモニターをできるだけ安く付けたい
  • 縦置きモニターをできるだけ安く設置したい
スポンサーリンク

ライティングにオススメの環境

筆者の現のPC環境はこんな感じです。

構成部品
  • PC:Microsoft Surface laptop3
  • 縦置きモニター:DELL P2217H ×2
  • 横置きモニター:DELL E228WFP

ノートPCのデスクトップ化がオススメ

まず、構成としてはデスクトップパソコンを購入するよりもノートPCのデスクトップ化がオススメです。

理由は2点あります。

  1. ノートPCならどこでも作業可能
  2. 今のノートPCはハイスペックなので拡張が容易

副業でブロガーやWebライターをしている方は多いのではないでしょうか。そういった方は作業時間の捻出が課題の1つだと思います。

そんな方にはどこでも作業できるノートPCがオススメです。ノートPCであれば電車の中でもリビングでも作業できます。

筆者のこの環境では、ノートPCに接続しているケーブルは1本だけです。外で作業して、帰ってきて1本ケーブルを接続するだけで、4画面体制に早変わりします。

接続はこのケーブルだけです。

 

そして今のノートPCはとてもハイスペックなのでライティング環境の構築であればデスクトップPCは不要です。

PCはSurfaceシリーズがオススメ

ブロガーやWebライターにはSurfaceシリーズのPCをオススメします。

理由は以下です。

  • Surfaceドッキングステーションを使用できる
  • 画面サイズがライティング環境に適している

「ケーブル1本接続で周辺機器すべてに接続する」を実現するためにはSurfaceドッキングステーションが必須です。

最近のノートPCの画面の縦横比は16:9が多いのですが、Surfaceシリーズの縦横比は3:2で、少し縦の長さが長いです。

Webの文章は上から下に進んでいくので、縦の長さがあるととても作業が捗ります。

ライターであればキーボード必須だと思うので、2021年現在であればlaptop3かlaptop goがオススメです。

laptop3からlaptop4への進化は

  • ライターにはあまり必要がないスペックがあがった
  • バッテリー容量UP

くらいなので型落ちのlaptop3のほうがコスパがいいです。

データをクラウドや外付けHDDに保存するのであれば、SSDは128GBで十分です。

あとはモニターサイズでlaptop3(13.5または15インチ)かlaptop go(12.4インチ)かを選んでください。

13.5インチ/ Office H&B 2019 搭載 /第10世代 Core-i5 / 8GB / 128GB / プラチナ (ファブリック) VGY-00018
12.4インチ Office H&B 2019 搭載 / 第 10 世代インテル® Core™ i5-1035G1 / 8GB /128GB / アイス ブルー THH-00034

タブレットタイプのものはキーボードが別売りなので、キーボードをつけると割高になってしまいます。

拡張モニターは縦置きがオススメ

ライターであれば拡張モニターは縦置きにすることをオススメします。

縦置きモニターをオススメする理由は、Surfaceシリーズをオススメする理由と同じで、文章は上から下に進んでいくからです。

一度縦置きモニターを使いだすと、もう放せませんよ。
また、記事を書くときは何かを参照することが多いと思うのですが、それはおそらく文章だと思います。
文章であれば、それも上から下に進んでいくので、縦置きモニターのほうが見やすいですよね?
つまり、縦置きモニターが2つ(記事作成用と参照用)があればかなり作業が捗ります。
たくさんコードを書くプログラマーも縦置きモニターを好むようです。
リッチマンプアウーマンの小栗旬さんのデスクにも、縦置きモニター×3を置いていましたね。

横置き拡張モニターもオススメ

でもやはり横置きの拡張モニターもあると便利なときがあります。

  • 横画面にした場合の完成記事の確認
  • 動画を参照する場合
  • 横向きの写真を確認する場合

ノートPC本体の画面は横向きなのですが、やはり21インチ以上のモニターでないと内容が見づらい場合があります。

安く機器を揃える方法

ここからは前項で紹介したオススメ構成をできるだけ安く構築する方法を紹介します。

必要な機器はこちらです。

必要な機器
  • Microsoft Surface
  • Surface ドッキングステーション
  • 縦置きモニター ×2
  • 横置きモニター + モニターアーム

Microsoft Surface

いきなりですが、Surfaceを安く購入する方法は限られています。

安く購入しようと思うのであれば、中古を買うくらいしか手段がありません。

ただし、Surfaceの中古は、本来標準装備のOfficeソフトがついていないことが多いので注意してください。

PCの中古ショップを10店舗以上確認しましたが、価格水準はネットショッピングと同等でした。

ネットショッピングであれば、ヤフオクがオススメです。メルカリ、ラクマ、PayPayフリマなど確認しましたが、価格水準はヤフオクが最も安かったです。

ただ、ヤフオクで購入するのが不安であれば、パソコン工房のネットショッピングもオススメです。ほぼ相場の価格で購入可能です。

中古はもちろん、新品も購入可能です。

BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール

 

ノートPCは心臓になるのであまりケチらなくてもいいかもしれませんね。

Surface ドッキングステーション

これはコネクタ1本で以下のように拡張できる機器です。

Surface ドッキングステーションの機能
  • 充電
  • Mini DisplayPort ×2
  • USBポート(type A) ×4
  • 3.5mmオーディオポート
  • イーサネットポート

Surfaceのデスクトップ化に必須のアイテムです。

これは安く買いましょう!

まずSurfaceドッキングステーションは2種類あります。

  • Surface ドッキングステーション
  • Surface ドッキングステーション2

型落ちの「Surface ドッキングステーション」で機能は十分なので安価なこちらを購入しましょう。

型落ちといっても価格は20,000円程度です。

マイクロソフト 【純正】 Surface Pro 4対応 Surfaceドック ブラック PD9-00009

 

ですので、ヤフオクで購入しましょう。2021年現在の相場は5,000円程度なので1/4程度の金額で購入可能です。
注意点として、電源ケーブルが無い状態で出品されているものが多いです。
Surfaceドッキングステーションの電源ケーブルはこちらで代用可能です。
電源出力は65W以上必要です。

縦置きモニター×2

次は縦置きモニターです。

縦置きにできるモニターは高価なため、モニターアームとVESA規格に対応したモニターの組み合わせで安価に揃えることができます。

モニターを安価に購入するのであれば、Amazonの整備済み品がオススメです。

Amazon整備済み品とは簡単に言うと中古品です。筆者は何度か購入しましたが、特に問題なく使えました。

フルHD解像度 HDMI / VGAポート ケーブル付 E2318HN (整備済み品)

モニターアームで安価なものはこちらです。

2画面 ディスプレイアーム 17-32インチ対応 耐荷重 8kg

 

自立式でこの値段です。自立式なのでどんな机でも設置可能です。

縦置きモニター関係の最後はSurfaceドッキングステーションとの接続ケーブルです。Mini displayPortとHDMI端子を接続するケーブルが必要です。

(Thunderbolt Port - HDMI)1.8m Apple Macbook 対応

このケーブルはびっくりするぐらい安いですが、問題なく使えます。

横置きモニター

SurfaceドッキングステーションにはMini displayPortが2つしかありません。そこで3つ目のモニターを接続する場合はこちらを使用しましょう。

USB 3.0 to HDMI 変換 ケーブル

これをSurfaceドッキングステーションのUSBポートに接続すれば3つ目の拡張モニターに映像を映すことができます。

横向きのモニターを横に並べると広い机が必要になるので、このモニターアームを使用してSurfaceと縦に並べればコンパクトになります。

13〜32インチ画面用、回転式、高さ調節可能、回転
このモニターアームも激安です。
また、このようにSurfaceを斜めに置けばコンパクトになります。
Surfaceを斜めに置くためのスタンドはこちらが安価でした。
DODOLIVE 折りたたみ式 ノートパソコンスタンド BX6

その他

その他のオススメのアイテムです。

オススメアイテム
  • キーボード
  • マウス
  • 外付けHDD(SSD)

Surfaceのキーボードにはテンキーがないので、別のキーボードを購入し、Surfaceドッキングステーションに接続しておくと便利です。

マウスは無線は無線のものであれば1つでいいかもしれませんが、キーボードと一緒に接続しておくと、いちいち取り出さなくてよくなります。

外付けHDD(SSD)もSurface本体の容量はあまり大きくないので、クラウドを使用しないのであれば購入をオススメします。

 

作業環境を整えて、仕事効率を上げましょう!

 

もっと数学を楽しみたい方へ!
数学の「面白い!」
と思える問題だけを抽出した
本を出版しました!

学校では教えてくれない
数学の本当の面白さ
を感じることができます!

Kindle unlimited会員なら
無料で読み放題です!
スポンサーリンク
DSC_1723_2
naze数gakuの最新情報はTwitterで配信中!
>なぜ数学を学ぶのか?

なぜ数学を学ぶのか?

数学はとても面白いし役に立ちます。
それを少しでも多く伝えれば思っています。
このサイトでは筆者が「本当に面白い」と感じた内容だけを記載しています。