gold

数学の未解決問題!ゴールドバッハ予想をわかりやすく解説!

gold

数学の未解決問題の1つであるゴールドバッハの予想。

問題の内容は中学生でも理解できるのに、未だにどの数学者も証明に至っていないロマンがある問題です。

こんな人にオススメ
  • 数学の未解決問題に興味がある。
  • ゴールドバッハ予の想の内容を理解したい。
スポンサーリンク

ゴールドバッハの予想とは?

ゴールドバッハの予想は、1742年にプロシアの数学者であるゴールドバッハが、世界一美しい数式を発見したオイラーに出した手紙に書かれていた問題です。

内容

ゴールドバッハの予想は以下のような内容です。

ゴールドバッハの予想
全ての2よりも大きな偶数は2つの素数の和として表すことができる。
素数を知っている人なら簡単に理解できる内容ですね。
実際に考えてみましょう。
4 = 2 + 2
6 = 3 + 3
8 = 3 + 5
10 = 3 + 7 = 5 + 5
12 = 5 + 7
14 = 3 + 11 = 7 + 7
16 = 3 + 13 = 5 + 11
18 = 5 + 13 = 7 + 11
20 = 3 + 17 = 7 + 13
20までの偶数は2つの素数の和として表すことができました。
数字が大きくなると2パターンで表せるものもあります。
このように「2よりも大きい全ての偶数は2つの素数の和として表すことができるのでは?」というのがゴールドバッハの予想です。
スポンサーリンク

ゴールドバッハの進捗

ゴールドバッハの予想は2012年時点で400京までは正しいことがコンピュータによって証明されています。

この問題をここから完全に解決するために重要なポイントは以下の2点です。

素数は無限にあるのか?

2006年フィリップ・サイダックにより素数が無限にあることが証明されています。

数字が大きくなれば、素数の密度分布が低くなるのでは?

こちらはまだ完全に解明されていません。

しかし1,000,000,000,000,000,000(100京)~10,000,000,000,000,000,000(1,000京)の間に素数は209,317,712,988,603,000(約21京)あることがわかっています。

桁が大きすぎて訳が分からなくなりますね。
  • 数字が大きくなると、ある程度素数の分布密度が低くなるが、素数が無くなる訳ではない。
  • 数字が大きくなるほど、2つの数字で表す組み合わせの数は多くなる。

ということからゴールドバッハの予想は正しいであろうと言われています。

解決されるのが楽しみですね。
関連記事

問題の意味は中学生でも理解できるのに、世界中の数学者を悩ませいている。そんな未解決問題をまとめました。中には賞金をもらえるものもありますよ。こんな人にオススメ 数学の未解決問題を知りたい 数学で一攫千[…]

question-mark-gec3539fd6_1920

 

もっと数学を楽しみたい方へ!
数学の「面白い!」
と思える問題だけを抽出した
本を出版しました!

学校では教えてくれない
数学の本当の面白さ
を感じることができます!

Kindle unlimited会員なら
無料で読み放題です!
スポンサーリンク
gold
naze数gakuの最新情報はTwitterで配信中!
>なぜ数学を学ぶのか?

なぜ数学を学ぶのか?

数学はとても面白いし役に立ちます。
それを少しでも多く伝えれば思っています。
このサイトでは筆者が「本当に面白い」と感じた内容だけを記載しています。