doors-gbbbdc1c49_1920

モンティホール問題をわかりやすく解説!2分でスッキリ理解!

doors-gbbbdc1c49_1920

1960年代にアメリカのテレビで放送され、全米が大混乱したモンティホール問題。

パラドックスとして最も有名なこの問題をわかりやすく解説します。

この記事を読めば、もやもやが全て解消されスッキリすること間違いなしです!

こんな人にオススメ
  • パラドックスが好き
  • モンティホール問題が理解できずにもやもやしている。
スポンサーリンク

モンティホール問題とは?

モンティホール問題はこのような内容です。

モンティホール問題
3つのドアがあり、どれか1つのドアが当りで、他の2つは外れです。
仮にドアAを選んだとします。
その後、ドアBを開けると外れでした。
ここで「ドアAからドアCに変更してもかまわない」という提案を持ちかけられました。
はたして変更する方が得なのか?
ドアBが外れであることが分かっているので、当りはドアAかドアCのどちらかです。
それであればドアA、ドアC共に当たる確率は2分の1であるように感じますね。
しかしこの問題の正解は

◆ドアAが当りの確率:\(\displaystyle \frac{1}{3}\)

◆ドアCが当りの確率:\(\displaystyle \frac{2}{3}\)

なのです。

直感的には信じがたい答えですよね。

この答えを2分でスッキリ理解できるように解説します。

スポンサーリンク

モンティホール問題の解説

まず、当りである確率はドアA、ドアB、ドアC全て\(\displaystyle \frac{1}{3}\)です。

ドアAを選んだ場合

◆ドアA(青枠)が当りである確率は\(\displaystyle \frac{1}{3}\)

◆ドアBまたはドアC(赤枠)が当りである確率は\(\displaystyle \frac{2}{3}\)

になります。

青枠と赤枠どちらを選んだほうが得なのでしょう?

青枠を選んで当りである確率は\(\displaystyle \frac{1}{3}\)です。

赤枠を選んだ場合、当りである確率は\(\displaystyle \frac{2}{3}\)です。しかし、赤枠内に扉が2つあるため、その後\(\displaystyle \frac{1}{2}\)の選択をしないといけません。

つまり赤枠を選んでも正解である確率は\(\displaystyle \frac{2}{3}×\frac{1}{2}=\frac{1}{3}\)です。

今のところ確率は変わりません。

では、ドアBが外れとわかると、どうなるのでしょう?

それでも青枠に当りがある確率が\(\displaystyle \frac{1}{3}\)で、赤枠に当りがある確率が\(\displaystyle \frac{2}{3}\)であることは変わりません。

この状況だと赤枠と青枠どちらを選ぶほうが得なのでしょうか?

青枠を選んで当りである確率は変わらず\(\displaystyle \frac{1}{3}\)です。

赤枠を選んだ場合、当りである確率は\(\displaystyle \frac{2}{3}\)です。そして、赤枠内の扉が1つになったため、の後の\(\displaystyle \frac{1}{2}\)の選択が不要になりました。

つまり赤枠(ドアC)を選んで正解である確率は\(\displaystyle \frac{2}{3}\)です。

ドアBが外れであることがわかっているので、赤枠を選ぶこととドアCを選ぶことが等しくなります。

モンティホール問題はこのように枠で区切るとスッキリ理解できます。
関連記事

「私は嘘つきである」という人は本当に嘘つきなのでしょうか?「張り紙禁止!」と書かれた張り紙は禁止されていないのでしょうか?このように正しいようで正しいと認識できないものがパラドックスです。そんなパラドックスをたくさん[…]

paradox-2953473_960_720

モンティホール問題に似た問題

モンティホール問題に似た問題でこのような問題もあります。

関連記事

感覚と答えが一致しない、少し引っ掛け要素がある確率の問題です。モンティホール問題が好きな人にはオススメできます。こんな人にオススメ 確率の面白い問題に興味がある。 モンティホール問題が好き。問題①[…]

wall-ga5ec9b004_1920
関連記事

直感と実際の確率が一致しない不思議な問題です。こんな人にオススメ パラドックスのような問題を解きたい 頭をひねる問題を解きたい問題空っぽの箱の中に1個だけボールを入れます。このボールの[…]

baseball-gd6c2583d7_1920
関連記事

答えだけを聞くと、もやっとしてしまうひっかけ問題です。しかし、解答を見てもらえればきっとスッキリできますよ。論理的思考が得意な方は挑戦してみてください。こんな人にオススメ ひっかけ問題が好き。 モンテ[…]

 

もっと数学を楽しみたい方へ!
数学の「面白い!」
と思える問題だけを抽出した
本を出版しました!

学校では教えてくれない
数学の本当の面白さ
を感じることができます!

Kindle unlimited会員なら
無料で読み放題です!
スポンサーリンク
doors-gbbbdc1c49_1920
naze数gakuの最新情報はTwitterで配信中!
>なぜ数学を学ぶのか?

なぜ数学を学ぶのか?

数学はとても面白いし役に立ちます。
それを少しでも多く伝えれば思っています。
このサイトでは筆者が「本当に面白い」と感じた内容だけを記載しています。